- サミット
- ニュース
- 財団
- トレーニング&アドバイザリー
- ポーカーツアー
- 会社概要
SiGMA財団は、このたび2番目のゲーム業界パートナーである1xBetの支援を受け、エチオピアに加え初めてウガンダでも展開される一連の人道的イニシアチブを発表いたします。このパートナーシップは、東アフリカ全域における持続可能な開発、教育、エンパワーメントへのSiGMA財団のコミットメントにおいて重要な節目となります。
この新たな協力の一環として、1xBetは9月に予定されているCamino Portuguese Expedition(カミーノ・ポルトガル遠征)のパートナーも務めます。この象徴的かつ身体的に過酷な巡礼は、世界的な支援活動の認知度向上と資金調達を目的としており、1xBetの参加は業界を超えた社会的インパクトと意義ある関わりへの共通の献身を示しています。
エチオピア・ボンガでは、1xBetが昨年開設された女性エンパワーメントセンターに隣接して新たに4教室の建設を支援します。これは過密な学習環境の問題に直接対応するもので、数百人の地元の子どもたちの教育環境を大きく改善することが期待されており、2026年1月の完成を目指しています。
1xBetは、アフリカを代表するブックメーカーのひとつとして18年の実績を持つグローバル企業です。同ブランドはアフリカのスポーツを積極的に支援しており、アフリカサッカー連盟(CAF)およびその全大会の公式パートナーを務めています。グローバルレベルでは、FCバルセロナやFIBAとも提携しています。アフリカ中の何百万ものプレイヤーがトップイベントに賭け、70言語で利用可能なプラットフォームで最高のオンラインゲームを楽しんでいます。
アフリカにおけるベッティング人気の急速な成長を踏まえ、1xBetはプレイヤーの責任あるギャンブル推進に強く注力しています。同社は、責任あるベッティングに関する教育や啓発を目的とした取り組みを積極的に展開。また、運営地域の文化・スポーツ振興にも多大な投資を行い、地域社会にポジティブな影響をもたらすことを目指しています。
世界中で月間300万人以上のプレイヤーが1xBetのプラットフォームを訪問。SiGMAアフリカアワードで「アフリカのスポーツブック賞」や「モバイル最優秀賞」、2024年国際ゲームアワードで「アフィリエイトカンパニーオブザイヤー」など数々の栄誉を受けています。1xBetは革新と社会的責任を両立させ、SiGMAとのパートナーシップを通じて、運営地域のコミュニティに実質的かつ持続的な変化をもたらしています。
ボンガでの取り組みは教育支援にとどまりません。1xBetはまた、女性の経済的自立を長期的に促進することを目的としたコミュニティセンター建設にも資金提供します。このセンターは、商業用賃貸(小売店舗、宿泊施設、オフィス設備、大規模な会議室など)による収益を生み出す自立型のハブとなります。得られた収益はすべて、女性向け研修プログラム、学費支援、有能な講師の給与、継続的な維持管理に再投資されます。目標は、地域の女性をエンパワーメントし、地域経済を活性化し、次世代を支える持続可能なモデルを確立することです。
一方、ウガンダのカセセでは、SiGMA財団がTangu Utoto財団と提携し、現在は簡易な土壁の建物やテントで運営されている地域密着型の幼稚園の環境改善に取り組んでいます。
1xBetの支援により、その学校は間もなく恒久的な施設に建て替えられます。新施設には、しっかりと建設された教室が3室、スタッフルーム、安全な衛生設備、そして清潔な水の供給が含まれます。この新しい施設は、地域の教育改善と持続可能な発展を促進する取り組みを土台に、3歳から9歳までの子ども最大300人に安全で支援的な学びの場を提供します。
この取り組みは、SiGMA財団にとってウガンダでの初めてのプロジェクトとなり、地域コミュニティからも既に強い支持と積極的な参加が寄せられています。パートナーシップについて振り返り、SiGMA財団のチーフ・フィランソロピー・オフィサーであるキース・マーシャル氏は次のように述べています。
「見知らぬ人の優しさほど心を癒すものはありません。私たちが支援してきたコミュニティに対する行動は、もともと1xBetから与えられたものであり、本来は見知らぬ者同士でも、心はひとつにつながっています。」
彼の言葉は、地理や背景を超えたつながりを築き、共通の目的と信頼に根ざした財団の精神をよく表しています。
SiGMA財団が活動範囲を拡大し続ける中、1xBetとのようなパートナーシップは、業界とコミュニティが共通の目的のために団結したときに実現できる可能性を示しています。エチオピアでの教室建設、持続可能な開発を通じた女性のエンパワーメント、ウガンダでの子どもたちのための安全な学びの場の創出など、SiGMA財団は機会の創出と長期的なインパクトの促進に引き続き尽力しています。これらのプロジェクトは、意味ある変化が思いやりと協力から始まるという信念の証です。
これらのプロジェクトや世界中のSiGMA財団の取り組みの詳細については、Lovin Malta制作のドキュメンタリーをご覧ください。財団の背後にある声や、現在グローバルな影響を生み出している取り組みを詳しく紹介しています。
SiGMA財団の現在進行中のプロジェクトについて詳しく知りたい方や、参加方法を探している方は、SiGMA財団の公式ウェブサイトを訪れて最新情報をチェックしてください。パートナーシップや協力、あるいは情報拡散を通じて、皆さまのサポートが地域主導の意味ある変化の創造を支えています。